あけの平小ホームページにようこそ!
をタッチするとメニューが出ます!(スマホ)
学校ブログ
授業参観
御多用のところ,たくさんの方々に授業参観に来ていただきました。
子供たちもいつも以上にがんばっていた様子でした。
ありがとうございました。
練習
11月に学習発表会があります。それぞれの学年で内容を決めたり練習を始めたりしています。
それぞれの力を合わせて一つのものを作り上げていく経験は、貴重なものです。
校外学習
第3学年児童が、地域のスーパーマーケットに見学に行きました。
気付いたことがたくさんあった様子です。
御多用のところ、お時間とっていただいた方々に感謝いたします。
ありがとうございました。
掲示物
校内には様々な掲示物があります。
子供たちの作品以外にも、子供たちが気付いたり学びが深まったりする掲示物があります。今週の授業参観時に、見ていただくこともできます。
県大会
雨の中,朝早くから当校を出発した金管バンド。
県大会では,これまでの練習の成果を十分に発揮できた様子。
東北大会への出場が決まりました。
指導に携わった先生方,親の会の皆様の御協力に感謝いたします。
学年PTA行事
今日は、第4学年PTA行事がありました。
情報モラルに関係し、子供たちにとっても身近で楽しく学べる内容でした。
これまでの準備等含め、関係の皆様、御協力ありがとうございました。
マナーやモラルは、日常的にも大切にしなればいけませんね。
ボランティア
今週は、読み聞かせボランティアの方々に来校していただきました。
定期的に読み聞かせをしていただいています。
読み聞かせには、言葉の発達や気持ちの安定などの効果も期待されます。
何より本の世界にひたる経験は想像力を広げてくれるはずです。
ボランティアの方々の学校教育活動への御協力に感謝いたします。
壮行会
金管バンドが、今週末に県大会に出場します。
これまでの練習の成果を十分に出し切れることを願っています。
昨日は壮行会が開かれました。バンドの勇壮な発表に、たくさんの拍手が送られました。
学年PTA行事
先週、第6学年PTA行事がありました。
内容は「ミニ運動会」。9月とはいえまだ暑い日が続き、当日も暑い日となりました。
PTA役員の方々、御協力ありがとうございました。
校外学習
第4学年児童が、昨日「パレットおおさき」に行きました。プラネタリウムも楽しみました。
給食
学年PTA行事として、試食会がありました。
お家の人たちと食べて、子供たちも楽しそうですね。
PTA役員の方々、御協力ありがとうございました。
外国語
外国語について学んでいます。
外国語専科、ALTの先生方と学習します。高学年になると、教科としてパフォーマンステスト等も行います。
校外学習
第3学年児童が、工場見学をしました。工場の仕事や働く人の工夫を知ることがめあてです。
それぞれの気付きを、学校に戻って共有していきます。
お弁当は、仙台港パークで食べました。校外学習中、皆楽しそうでした。港の風も気持ちよさそうでした。
興味、関心
掲示物の一つに、「わたしはふしぎでたまらない」という物がありました。
興味、関心は学びの原動力になります。日々の学習において興味、関心を高めたいものです。
租税教室
第6学年児童が、外部講師の方から「税金」について教えていただきました。
動画等を見ながら、税金の大切さについて考えを深めていました。
「初めて分かったことや難しかったこと」などをそれぞれ発表することもできました。
これからの社会を担う一員として、大切な学習になったことと思います。
校外学習
第6学年児童が、東北歴史博物館に行きました。
常設展示などを見学し、火おこし体験も行いました。
学んだことは新聞形式でまとめます。
研修
先生方の授業研修会を定期的に行っています。先日も実施しました。
日々、子供たちの学びが深まるよう先生方の授業づくりの力を高める研修となっています。
インターンシップ
大学生が、今週インターンシップ制度の下で当校において研修しています。子供たちと関わったり、教職員の業務の一端を経験したりしています。
小学生にとっては年の近い大学生ということもあり、休み時間も積極的に話し掛けています。
野外活動 解団式
第5学年児童が、野外活動を無事に終え解団式を行いました。
学んだことをグループの代表がそれぞれ発表するなどして、とても立派でした。
自然に親しむこと、協力し合うこと、役割を果たすこと、集団生活の中でマナーやルールを守ることなど学んできたことは多かったようです。今後の生活にも生かせるとよいですね。
野外活動
海岸で拾っていた貝殻などを使って工作をしています。
雨のため、予定とは違って室内での活動となっています。
学校に帰る時刻は予定通りとなりますが、雨が降っていれば児童クラブ前での帰校式は行わずに、バスの中でさようならをして帰宅する事になります。
バスの到着場所は、児童クラブ前となります。
富谷市立あけの平小学校
富谷市あけの平二丁目18番地1
電話:022-358-7444
FAX:022-358-7445
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |