あけの平小ホームページにようこそ!
学校ブログ
第6学年の図画工作の学習では「時空をこえて」の作品作りをしています。
興味のある時代や場所などを選び、構想して取り組んでいます。
完成が楽しみですね。
体育の学習を校庭で行っている学級がありました。
教室では、漢字の練習をしている学級がありました。
身に付いたことがたくさんある様子でした。
朝は外気温が−4℃、日中は5℃前後まで上がりました。
寒暖差に体調をくずす子もいることでしょう。
学校では、休み時間は元気に外で体を動かす子が多くいます。
健康に年度末を過ごしてほしいものです。
多くの方々に来ていただきました。
校歌、富谷市民歌など、多くの演奏が披露されました。
あけ小金管バンドに関わってくださった皆様に感謝いたします。
新年度入学予定の児童の保護者の方々が来校されました。
学校での生活の様子などをお知らせして、入学までに準備しておくことなどについてもお伝えしました。学用品の購入もしていただきました。
入学式は4月8日。学校職員一同、楽しみにしています。
今週は天気の良い日が多く、1年生は校庭で自作のたこを上げていました。
今週、中学生が6年生児童に、中学校生活のことを伝えにきました。
まもなく中学生になる児童にとっては、興味深い話だったのではないでしょうか。
ありがとうございました。
第1学年の生活科の学習で、地域の方々から昔の遊びを教わりました。
初めてする遊びも含めて、皆が楽しんでいた様子でした。
また、地域の方々との交流も通して感謝の気持ちなども抱いたのではないでしょうか。
ボランティアの方々、ありがとうございました。
当校では、高学年の家庭科でミシンを使う時間に、ボランティアの方々に来ていただくことがあります。
御多用のところ、ボランティアの方々にはとてもお世話になっています。ありがとうございます。
第4学年では、木版画の学習を行っていました。
インクの匂いについても、子供たちにとっては新鮮な様子でした。
富谷市立あけの平小学校
富谷市あけの平二丁目18番地1
電話:022-358-7444
FAX:022-358-7445