あけの平小ホームページにようこそ!
ブログ
        「今日の出来事」の記事一覧
今日は,大掃除を行いました。それぞれの分担区に分かれて,みんなで協力して取り組みました。あけ小の校舎は,今年35年目を迎えています。これまでの卒業生の皆さんも大切にしてきた素敵な校舎です。心を込めてお掃除をして,とってもきれいになりました。全校児童の皆さん,ありがとうございました!
<https://edumap.jp/より引用>
edumapは一般社団法人教育のための科学研究所(S4E)とNTTデータ、さくらインターネットが学校情報のオープンデータ化を目指し、2019年に開始した学校ウェブサイト提供プロジェクトです。本校のこのサイトもこのプロジェクトに参加しています。
本日edumapサイトで,全国ランキング小学校の部で見事第1位となりました。時間当たりのアクセス数などがもとになっているようです。保護者の皆様の閲覧ありがとうございます。今後も児童の活動の様子を積極的に発信してまいります。
まもなく「第11回富谷市図書館を使った調べる学習コンクール」が開催されます。「調べる学習」を通して,「知る喜び」や「学ぶ楽しさ」を実感し,学力の向上とともに『生きる力』の育成を目指しています。学校図書館の先生が,昇降口に,過去の作品の展示コーナーを作ってくださいました。登校時や業間休みに,作品を手に取って見ている子供たちがたくさんいます。今年も,みなさんの素敵な作品に出会えることを楽しみにしています!
学校情報
        富谷市立あけの平小学校
富谷市あけの平二丁目18番地1
電話:022-358-7444
FAX:022-358-7445
今月の予定
        
    学校QRコード
        ブログ検索
        市内小中学校
        
    周辺学校のようす
        
    おすすめの図書
by edumap
            (推薦文: 教育のための科学研究所)        
        
                1個のケーキを二人で分ける方法は?ゴミにはどんな値段がつくのか?身近なことがらを題材に,子どもたちが参加する経済教室がネット上で開かれた。そこに出てきた情報や意見を紹介しながら,経済とはどんなものかを考え,身につけていける1冊。            
            
            
                出版: 岩波書店                
                    (2005年06月)                
            
         
         
        