あけの平小ホームページにようこそ!
「今日の出来事」の記事一覧
清掃業者の方々から、廊下等をきれいにしていただきました。
その他も年末の掃除を終え、新たな気持ちで新年を迎えられそうです。
よいお年をお迎えください。
休み時間には、雪が降っていました。
その中で多くの子供たちが遊んでいました。
冬休み中も、元気に過ごしてほしいですね。
校舎上部には、雪が積もっていました。
校舎内には、年末の大掃除用に掃除道具がそろえられていました。
また、調べる学習コンクール関係の展示物もありました。
朝は、とても寒くなってきましたし、路面は凍っている箇所もあります。健康、安全に留意して過ごしたいものです。
ミニ図書展示会が当校図書館で開催されています。
子供たち、教職員が本をリクエストできる企画です。
読みたい本を見付けられるとよいですね。
社会科「情報を伝える人々とわたしたち」の学習として、放送局を見学しました。
情報を伝えるテレビ局で働く人々の工夫などについて、知ることができました。
また、震災についても学ぶ機会となりました。
1年生が、近くの公園に秋を探しに出掛けました。
どんな秋の姿を見付けてきたのでしょうね。
学習には、様々な道具を使います。正しい使い方を知ることも大切な学習です。
安全な使い方を身に付けてほしいものです。
トラック等が入る工事は終了しました。
後は、検査です。来週には使用できる予定です。
先日、学習発表会の児童公開がありました。
その後に、各学年が他学年に向けて感想コメントを出しています。
たてわり活動の一つですね。他の人からの感想が、更なる意欲につながることがあります。
明日は一般公開日。練習の成果を出し切れるとよいですね。
学習発表会児童公開の前日準備を、6年生が行いました。
主体的に動く子供たちの姿を見ると、その成長に頼もしさを感じます。
富谷市立あけの平小学校
富谷市あけの平二丁目18番地1
電話:022-358-7444
FAX:022-358-7445
 
         
        