あけの平小ホームページにようこそ!

00085054

「授業の様子」の記事一覧

校庭の砂場工事が終わり、授業中も休み時間も使うことができるようになりました。
寒い時期ですが、子供たちは元気ですね。

昨日、盲導犬協会の方々の御協力をいただきました。
福祉の学習をしている第3学年児童に、目の不自由な方々がどのように生活しているか、どのような思いでいるのか等について教えていただきました。

第3学年から、毛筆の学習が始まります。
真剣に取組んでいる子供たち。教室には、墨の香がただよっていました。

高学年の家庭科では、調理実習を行います。
家庭科室を見ると、子供たちは上手に出汁をとっていました。

先週、評議員の方々に学校の様子を見ていただき、御意見をいただきました。
当校では評議員会を年に3回行っていて、今回は2回目でした。

学校内外の子供たちの様子についてもお話いただきました。
落ち着いて学習に取組む姿、登下校中の安全な歩行の仕方や挨拶の立派さ、バスの乗り方マナー等についてもお話がありました。

地域の方々に見守られていることを子供たちにも伝えていきます。

広告
学校情報

富谷市立あけの平小学校
富谷市あけの平二丁目18番地1
電話:022-358-7444
FAX:022-358-7445

学校QRコード

ブログ検索
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る