あけの平小ホームページにようこそ!
をタッチするとメニューが出ます!(スマホ)
カテゴリ:今日の出来事
学級の様子
来週は修了式です。
学級活動をしているクラスが多くありました。
休み時間
図書館で本を読んだり、外で体を動かしたりしている子供たち。
今年度も残りわずか。
学校内だけでなく、登下校中も信号無視をしたり道路に広がって歩いたりしないよう安全に気を付けて過ごしてほしいものです。
全校児童で
明日卒業する6年生を、皆で見送りました。
「送る会」で合唱した歌を歌いながら、拍手で見送りました。
あたたかい気持ちになる時間でした。
寒暖
日中、暖かくなってきたので外で遊ぶ子供も多くいます。
6年生は、今週末に卒業式です。心置きなく過ごして欲しいものです。
特別朝会
3月11日みやぎ鎮魂の日 特別朝会を行いました。
全校児童と教職員が黙祷しました。
授業中やわらかい日差しの中で、楽しそうに体を動かしている子供たちがいました。
ありがとう
「6年生を送る会」がありました。
5年生を中心に、これまで準備してきました。
皆、6年生に「ありがとう」の気持ちを伝えられたのではないでしょうか。
朝
子供たちが登校する前の様子です。今日で2月も終わり。
太陽の光で明るくなるのが早くなってきました。
春が待ち遠しいです。
6年生と1年生
卒業を控えた6年生が、1年生と一緒に遊ぶ時間がありました。
1年生は楽しそうに遊んでいました。また、企画運営した6年生の姿を見て頼もしく感じました。
ボランティアの方々から
図書館ボランティアの方々から、卒業生にプレゼントをいただきました。
様々なボランティアの方々に、教育活動の支援をしていただいています。
ありがとうございます。
雪の日でも
本日は、たくさんの雪が積もりました。
先生方の他にも、一緒に雪かきする子供たちもいました。
地域の方々も、子供たちが通る歩道などの雪かきをしてくださっていました。
ありがとうございます。
教室では、外国語の学習をしている姿も見られました。
富谷市立あけの平小学校
富谷市あけの平二丁目18番地1
電話:022-358-7444
FAX:022-358-7445
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |