あけの平小ホームページにようこそ!
をタッチするとメニューが出ます!(スマホ)
学校ブログ
東松島にて
宮城県PTA研究大会 東松島大会が開催されました。
オープニングセレモニーから熱気を感じる大会となりました。
出席された皆様、ありがとうございました。
校外学習
第4学年児童が、社会科の地域教材「品井沼の干拓」について学習しています。
校外学習で、鹿島台に行きました。干拓された場所や鎌田記念ホールを見学し、地域の発展に尽力した人々の苦労や努力について知りました。
熱心にメモを取りながら学ぶ姿は頼もしいですね。マナーもよくすばらしい見学態度でした。
研修
富谷、黒川地区の小中学校の先生方が集まる研修会がありました。
あけの平小学校は、図工部会の会場校。
紙粘土を使った学習指導の際の注意点などについて学びました。
子供たちが学びを深められるように、先生方の授業づくりに関する研修は欠かせないものです。
朝の時間
朝、読み聞かせボランティアの方々が来校しました。
各教室で15分ほど読み聞かせをしていただきました。
子供たちは、本の世界に入り込んだ様子で楽しそうでした。
ボランティアの方々、いつもありがとうございます。
休み時間
肌寒くなってきました。それでも、休み時間は外に出て遊ぶ児童がたくさんいます。校庭の一角では、虫取りをしている児童がいました。
カマキリ、バッタ、だんご虫をうれしそうに見せてくれました。
砂場の工事は今月で終わる予定です。安全面には配慮してもらっています。近くのブランコで遊んでいる児童もいました。
ボランティア
高学年の家庭科の学習では、ミシンを使用することがあります。当校では毎年「ミシンボランティア」の方々の御協力をいただいています。
その他に「街頭指導ボランティア」,「読み聞かせボランティア」、「図書ボランティア」,「校舎内のトイレ清掃ボランティア」,「稲作指導ボランティア」等,たくさんの保護者・地域の方が子供たちの学びに関わってくださっています。
ありがとうございます。感謝いたします。
学年PTA行事
第2学年PTA行事がありました。
活動内容は「親子ドッチビー大会」です。
皆、けがをすることなく楽しむことができたようです。
中心となって企画運営してくださった役員の方々、ありがとうございました。
後期 始業式
校長先生から「成長」についての話がありました。他人と比べるのではなく「昨日までの自分と比べる」ことの大切さを、子供たちも真剣な表情で聞いていました。
また、代表児童2名の発表もありました。自分からの挨拶、挙手発表などを頑張りたい、下学年の手本となりたいなど、堂々と発表できました。皆から大きな拍手をもらってうれしそうでした。
生徒指導主任の先生からは、「登下校時に歩道を歩いて車道にはみ出ないこと」「校舎内での過ごし方のルールを守ること」「挨拶の大切さ」についての話がありました。
6年生はじめ、全員が話し手に目を向け立派な態度で式に臨んでいました。
通学路の安全
富谷市通学路合同点検がありました。
子供たちが登下校で使用する通学路をより安全にするために、各所と連携しています。
警察の交通課、市の教育部と総務部と建設部、学校と合同で通学路の点検をしました。
通学路の安全性をより高めるために、表示やポール等を新たに付けられるかどうか確認しました。
多くの方々の御協力に感謝いたします。
前期 終業式
全校児童が体育館に集まりました。
校長先生からは、各学年の成長したことについてお話がありました。
また、代表児童からは、「頑張って取り組んだこと」「これから挑戦したいこと」などの発表がありました。堂々とした態度で立派でした。
式に参加した児童の聞く姿勢も立派でした。
富谷市立あけの平小学校
富谷市あけの平二丁目18番地1
電話:022-358-7444
FAX:022-358-7445
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |