あけの平小ホームページにようこそ!
をタッチするとメニューが出ます!(スマホ)
カテゴリ:高学年
先輩から
今週、中学生が6年生児童に、中学校生活のことを伝えにきました。
まもなく中学生になる児童にとっては、興味深い話だったのではないでしょうか。
ありがとうございました。
修学旅行
無事に帰校式を終えました。
子供たちもたくさんの経験をしてきたことでしょうね。
保護者の皆様はじめ、たくさんの方々の御協力いただきました。ありがとうございました。
修学旅行
ラーメンを食べて、野口記念館で学んでいます。
修学旅行
日新館で学んでいます。
食事
夕食、朝食おいいしそうですね。
修学旅行
自主研修を終え、これから宿泊先に向かいます。
誰一人体調崩す子がいなく、皆元気です。
明日も、元気に安全に活動できるとよいですね。
修学旅行
自主研修中です。
修学旅行
白虎隊の踊りを見て、昼食。
修学旅行
手作り体験中です。
修学旅行
磐梯SAに到着。青空が広がっています。
修学旅行
子供たち60名が出発しました。行き先は会津若松です。
めあてを意識しながら、全員が楽しかったと思える修学旅行になるとよいですね。
修学旅行が近付いてきました!
修学旅行が近付いてきました。めあての達成を目指して,しっかり準備をしていきましょう。充実した修学旅行になりますように!
5年生 エプロン作ってます!
5年生の家庭科の授業です。エプロンを作っています。ミシンやアイロンを使ってマイエプロン製作中です。完成が楽しみです!
6年生 「先輩の話を聞く会」開催しました!
富谷第二中学校から,6名の卒業生のみなさんに来校していただき,中学校生活についてお話をしていただきました。中学校生活がよく分かるようにと動画等を準備してプレゼンをしてくださいました。6年生からは,テストや部活動のことなどたくさんの質問が出ました。4月からの中学校生活に,夢と希望がふくらむすてきな時間になりました。6名の卒業生のみなさん,引率してくださった先生方,どうもありがとうございました!
6年生 実験に取り組みました!
理科の授業で「水溶液の性質とはたらき」について学習しています。問題を見いだし,予想や仮説を基に,解決の方法を考えて問題解決に取り組みます。友達と考えを出し合って,問題解決をしていくプロセスが,学ぶ喜びにつながっています!
5年生 トヨタ自動車宮城大衡工場へ校外学習!
5年生は校外学習でトヨタ自動車宮城大衡工場を訪問しました。お話をしっかり聞いて,メモをとり,工場の方々の取組やトヨタの自動車についてたくさん学んできました。トヨタ自動車宮城大衡工場の皆様,どうもありがとうございました!
卒業アルバムの集合写真を撮影しました!
雪の校庭に射す朝日がとてもきれいです。今日,6年生は大好きな校舎をバックに,卒業アルバムの集合写真を撮影しました。大きな行事が一つ一つ思い出に変わって,卒業までの日々もカウントダウンに入りました。6年生のみなさんとの思い出には,いつもBGMにGReeeeNの「遥か」が流れています。冬休みまでの登校日はあと4日です!
6年生 修学旅行解団式!
楽しかった修学旅行から1週間が過ぎました。感染防止対策のため,リモートで解団式を行いました。各班の代表からは「思いやりをもって行動できた」「あいさつをしっかりできた」「時間を守ることができた」など,たくさんの成果が発表されました。この貴重な経験を通して,6年生はさらに大きく成長しました!
5年生 銀河鉄道を描こう!
5年生は図画工作科の時間に,想像力を広げて「銀河鉄道」を描いていました。構図を工夫して,大空を,夜空を駆ける汽車を描いていました。完成した作品は,来月の授業参観の際にご覧いただく予定です。どうぞお楽しみに!
6年生のみなさん,ありがとう!
学習発表会が終了しました。大きな行事も,一つ一つ思い出に変わっていきます。今日は,6年生が会場の片付けをしてくれました。どうもありがとうございました。次,保護者のみなさまをお迎えして,6年生が体育館に集うのは「卒業式」になります。卒業までのカウントダウンの日々,一日一日を大切に過ごしてください!
富谷市立あけの平小学校
富谷市あけの平二丁目18番地1
電話:022-358-7444
FAX:022-358-7445
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |