あけの平小ホームページにようこそ!
をタッチするとメニューが出ます!(スマホ)
カテゴリ:授業の様子
版画
第4学年では、木版画の学習を行っていました。
インクの匂いについても、子供たちにとっては新鮮な様子でした。
卒業制作
第6学年児童は、小学校最後の作品として、オルゴールを入れる箱作りに取組始めました。
下絵を描いて、彫刻刀で彫っていきます。熱心に作業していました。
学習
外国語の学習をしています。コミニュケーションを取りながら学習を進めています。
授業の様子
年末に向けて、学習も進んでいます。
ただし、体調が心配されます。引き続き手洗いを励行していきます。
砂場
校庭の砂場工事が終わり、授業中も休み時間も使うことができるようになりました。
寒い時期ですが、子供たちは元気ですね。
盲導犬
昨日、盲導犬協会の方々の御協力をいただきました。
福祉の学習をしている第3学年児童に、目の不自由な方々がどのように生活しているか、どのような思いでいるのか等について教えていただきました。
毛筆
第3学年から、毛筆の学習が始まります。
真剣に取組んでいる子供たち。教室には、墨の香がただよっていました。
調理実習
高学年の家庭科では、調理実習を行います。
家庭科室を見ると、子供たちは上手に出汁をとっていました。
学校評議員会
先週、評議員の方々に学校の様子を見ていただき、御意見をいただきました。
当校では評議員会を年に3回行っていて、今回は2回目でした。
学校内外の子供たちの様子についてもお話いただきました。
落ち着いて学習に取組む姿、登下校中の安全な歩行の仕方や挨拶の立派さ、バスの乗り方マナー等についてもお話がありました。
地域の方々に見守られていることを子供たちにも伝えていきます。
全校朝会
昨日は、体育館に全員集まって朝会を行いました。
賞状を渡される児童もいました。
校長先生からは、ある書籍の「50のルール」に関しての話がありました。
子供たちにとっては、これまでを振り返りつつ今後のことを考えるよい機会になったことでしょう。
外部講師の御協力
第6学年児童対象に、薬物乱用防止教室を開きました。
学校薬剤師の先生を講師にお招きして行いました。
本との出会い
図書館では、読み聞かせがありました。2年生の子供たちが目をしっかり絵本に向けて、物語の世界に引き込まれている様子でした。
また、購入してもらいたい本についてリクエストカードに記入している子供たちもいました。
寒くなりました
今朝、校門を開けようとした際に少し凍っていました。
朝晩、かなり寒くなってきました。
寒い中でも子供たちは元気に過ごし学習に取り組んでいます。
また、本日の給食には、温かいパンプキンスープが出ました。
体調管理にお気を付けください。
3年生の算数
先生方が、授業を見合って「授業づくり」の力を向上させる研修を定期的に行なっています。「授業づくり」の力を先生方が付けることが、子供たちの学びをより深めることにつながっていきます。
今日は、3年生の算数の学習の様子を見て、放課後に事後検討会を行います。子供たちは、発展的な問題にも、友達と考えを合わせながら取り組んでいました。
練習
来週の学習発表会に向けて、各学年練習しています。
今年度のスローガンは「一人一人が主役になって輝こう」です。
楽しみですね。
学習の様子
明日は前期終業式。
教室では,子供たちがそれぞれ学習課題に取り組んでいました。
練習
11月に学習発表会があります。それぞれの学年で内容を決めたり練習を始めたりしています。
それぞれの力を合わせて一つのものを作り上げていく経験は、貴重なものです。
外国語
外国語について学んでいます。
外国語専科、ALTの先生方と学習します。高学年になると、教科としてパフォーマンステスト等も行います。
租税教室
第6学年児童が、外部講師の方から「税金」について教えていただきました。
動画等を見ながら、税金の大切さについて考えを深めていました。
「初めて分かったことや難しかったこと」などをそれぞれ発表することもできました。
これからの社会を担う一員として、大切な学習になったことと思います。
学習の様子
水彩絵の具で作品作りをしたり、毛筆を使った学習をしたり、水遊び・水泳の学習をしたりしています。この時期ならではの学習もあり、当校ではプールを使った学習は夏休み前に終わります。
学習の様子
暑さ指数WBGTを参考にして、休み時間は「涼しい場所で過ごす」1日となりました。
日々、熱中症が心配されます。水分をこまめにとるよう学校では指導、声掛けしています。
熱中症対策には、「しっかり休養、睡眠時間をとること」「バランスのよい食生活」も大切です。御家庭でも御留意ください。
御家庭の協力のもと、安心安全な学校生活が送れます。学習の様子を紹介します。
学習の様子
金管バンドの子供たちが朝練習に取り組んでいます。
親の会の方々には御協力いただきありがとうございます。
プールを使った学習も、各学年進めています。
教室に戻って、他の学習にもしっかり取り組んでいて立派ですね。
暑くなってきました。学校でも子供たちの体調等を注意して見ていきます。御家庭でも体調管理にお気を付けください。
ユネスコスクールとして
あけの平小学校はユネスコスクールに登録しています。環境教育,エネルギー教育,世界遺産や地域の文化財などに関する教育,国際理解教育等,普段の教育活動の中でもESDをより意識して取り組んでいます。3年生の総合的な学習の時間では,世界には学校に通えない子供たちがいることや環境が破壊されていることなどを学び,今できることについて真剣に考えていました。
6年生を送る会に向けて
今週の金曜日,全校児童が体育館に集まって「6年生を送る会」を行います。各学級では,その準備が進められています。練習の動画をみんなで見て振り返りをして,よりよい発表に仕上げようと頑張っています。
明日は授業参観です
明日は今年度最後の授業参観です。各学級,準備を整えてお待ちしています。1年生は「できたよ はっぴょうかい」を行います。おうちの方に見ていただくことを楽しみに,練習を頑張っています。
かぶって変身
2年生図工の授業です。すてきなお面が完成し,かぶって,変身して,写真を撮りました。お友達の作品のすてきなところを具体的にカードにまとめ,タブレットで送り合いました。みんなで楽しく学びました。
主体的に 意欲的に
暖かい日が続いています。子供たちは主体的に,意欲的に学習に取り組んでいます。新しい学年に進級するまで2か月を切りました。今年度のまとめと,新学期に向けた助走期間を全力で頑張っています。
授業の様子
1月も最終週に入りました。お友達との対話を大切にして学び合う様子が見られます。音楽の授業では,鍵盤ハーモニカの演奏やすてきな歌声が響いていました。
卒業に向けて
卒業に向けた準備が進んでいます。あけ小での6年間をじっくり振り返るとともに,未来の自分をしっかり見つめて,卒業文集の原稿を書いています。完成が楽しみです。
6年生 実技も一生懸命取り組みます。
書写と図画工作の授業です。筆やカッターナイフを上手に使って,作品を仕上げていきます。真剣な取り組み,さすが,6年生です。
楽しい体育の授業
寒さの中でも,楽しく体育の授業に取り組んでいます。子供たちは元気です。
授業の様子
後期後半は,今年度のまとめと,新年度に向けての準備期間になります。各学級,授業に集中して取り組み,頑張っています。
もうすぐ冬休み
土曜日から楽しい冬休み。子供たちは集中して授業に取り組み,お友達と学び合い,冬休み前のまとめを頑張っています。
調理実習しました!
6年生の家庭科では班ごとに野菜を使ったメニューを考えて調理実習を行いました。「ミネストローネ」「彩り野菜炒め」「わかめとタマネギの味噌汁」等,協力して作りました。どの班もおいしそうなできあがりでした。もうすぐ冬休み。おうちでも,ぜひ作ってみてください!
二十四節気の「大雪」
二十四節気の「大雪」。本格的に冬が到来するころです。新しい年の準備を始めるのもこの時期からと言われます。学校でも,冬休みに向けてまとめの時期を迎えました。明日は,授業参観と懇談会を予定しています。どうぞ暖かくしてお出掛けください。お待ちしております。
3年生 盲導犬授業
盲導犬協会から講師の先生にお越しいただき「盲導犬」の役割について学びました。目の見えない方や見えにくい方の目となって活躍する盲導犬。ともに生きること,支え合って生きることの大切さも学びました。ありがとうございました。
楽しく学び合い学習
富谷市では「学び合い学習」を推進しています。あけ小でも「学び合い学習」を核とした,探究的で協働的な学習活動をそれぞれの担任の先生が工夫して実践しています。5年生の算数では,一人一人が主体となって取り組む様子がすばらしかったです。3年生の国語では,友達の発表をよく聞いて発表後には温かい拍手を送っていました。お互いに頑張りを認め合う,温かい雰囲気が醸成されています。
1年生 すてきな秋を見つけました。
1年生は山公園にお出掛けして,秋を探してきました。落ち葉を踏む音を楽しみながら,深まったすてきな秋を見つけました。冬休みまで,あと3週間。元気に過ごしていきましょう。
大好き!図画工作!
1年生の図画工作の授業では,空箱などを使って作品づくりに取り組んでいます。建物や動物など,思い思いの作品ができあがりました。想像力,創造力がとっても豊かです。授業参観の際に,ぜひ,ご覧ください。
学校巡回 ミニ図書見本展示会
今日までの2日間「学校巡回ミニ図書見本展示会」を行っています。すてきな本とたくさん出会ってほしいと思います。図書館流通センターの皆様,ありがとうございました。
学び合う姿,すてきです!
2年生の算数と国語の授業です。クラスのお友達と,互いに一生懸命学び合う姿,温かい学級の雰囲気もすてきです。これからも,みんなで高め合っていきましょう。応援しています!
電気について学んでいます
6年生の理科は理科専科が担当しています。今日は,電気の仕組みについて学びました。発電して,プロペラが勢いよく回っています。理科の授業は不思議がいっぱいです。
4年生 学習発表会に向けて
4年生は,みんなで力を合わせて,ノリノリ,キレッキレのパフォーマンスを披露します。構成も工夫されています。一般公開のすばらしい発表を,どうぞお楽しみに!
5年生 脱穀しました!
稲刈りをして収穫した稲穂を干して乾燥させて,今日,脱穀を行いました。農業ボランティアの皆様,いつもありがとうございます。
楽しい外国語の授業
今日はハロウィン。外国語の授業,楽しく学んでいます。
3年生 学習発表会に向けて
学習発表会のトップバッターは3年生です。キレッキレのダンスをお楽しみに!
5年生 学習発表会に向けて
高学年になって初めての学習発表会まで,練習できる日はあと11日。みんなで協力して準備しています。すてきな発表が楽しみです!
2年生 学習発表会に向けて
2年生の練習風景,真剣です。1年生が入学して,一つお兄さん,お姉さんになった2年生の発表です。とっても楽しみです!
6年生 サッカー教室
講師の先生にお越しいただき,サッカー教室を開催しました。チームワーク良く,楽しく活動していました。
学習発表会に向けて
6年生の練習風景です。小学校生活最後の学習発表会にかける意気込みはとても大きく,真剣そのものです。6年生の皆さん,すてきな発表を楽しみにしています。
わくわく科学巡回指導訪問!
総合教育センターからなかよし号に乗って科学の先生方がいらっしゃいました。3校時は全校児童で液体窒素や空気砲の実験,巨大気球やペットボトルロケットの実験を行いました。4校時は上学年が,ものづくり,観察教室,実験教室を行いました。午後からは,教員対象研修会を行い,理科の授業づくりに関する指導をいただきました。生き生きと学ぶ子供たちの姿がまぶしかったです。総合教育センターなかよし号の皆様,充実した学びを,どうもありがとうございました!
4年生 品井沼で学びました!
昨日,4年生は品井沼へお出掛けし,干拓の歴史について学んできました。
学習発表会に向けて
2年生の音楽です。学習発表会に向けた練習が始まっています。すてきな発表になりそうです!
社会科見学「店ではたらく人」
3年生は社会科で「店ではたらく人」の単元を学習しています。今日は,ビッグハウス富谷店を訪問し,お店ではたらく人について学んできました。ビッグハウス富谷店の皆様,温かく御対応いただきありがとうございました。
学び合い学習の研修会
宮城教育大学から講師の先生をお招きして,「学び合いの学習」研修会を実施しました。4年生の国語の授業では,タブレットを活用してグループで交流し学び合い,交流後にはノートにたっぷり自分の深まった考えをまとめました。一人一人が感じたことや考えたことを,根拠を明確にして学び合う楽しさ,おもしろさを共有することができたすばらしい授業でした。
庄内平野の米づくり
宮城県はおいしいお米ができる地域です。山形県庄内地方も有名な米どころです。「米どころ」と言われるところは寒い地域が多く,そこには,大切な理由がありました。5年生社会科の授業。みんな,頑張っています。
3年生 理科の授業で観察しています。
3年生が理科の授業で育てている野菜や植物の観察をしていました。お友達と協力して,タブレットを活用し生長の様子を記録していました。オクラやピーマンが,暑さの中,元気にすくすく育っています。
プールを使った学習
第1~2学年は「水遊び」,第3~6学年は「水泳」の学習を行ってきました。
今年度は,プールを使った学習を各学年十分に行うことができました。
今日は,自分ができるようになったことを楽しそうに紹介し合ったり,皆で力を合わせてプール内に波を作ろうとしたりしていました。
7月の授業参観
御多用の中,たくさんの保護者の方々に授業参観と懇談会への参加をいただき,ありがとうございました。
一生懸命学習に励む子供たちの様子を御覧いただけたのではないでしょうか。懇談会においても,子供たちの学校での様子,学習内容,行事予定等について熱心にお聞きいただきました。また御意見等もいただきありがとうございました。
2年生 水泳の授業です!
良いお天気です。2年生の水泳の授業では,ペアになって,水に顔をつけて上手に浮かんで泳ぐ練習をしていました。水に慣れて,浮いたり泳いだりして楽しく取り組んでいました。
「おおきなかぶ」の授業です!
「おおきなかぶ」を読んで,かぶが抜けたときのおじいさんの気持ちについて,お友達と考えを交流しました。「考え」とそう考えた「理由」をお友達に伝えました。考えが深まったあとの音読には,おじいさんの気持ちが良く表れていました。1年生,頑張っています!
鍵盤ハーモニカ教室,開催しました!
講師の先生に御来校いただき,「鍵盤ハーモニカ教室」を行いました。みんな一生懸命練習していました。お友達と一緒にすてきなメロディを奏でる喜びをたっぷり味わいました!
校内授業研究会を行いました!
5年生国語科の授業を通して,授業づくりについて考える校内授業研究会を実施しました。2つの新聞記事を読み比べて,共通点や相違点から,書き手の意図について考える授業でした。高学年になって3か月。成長した5年生の学ぶ姿はすばらしかったです。
4年生 水泳の授業です!
楽しそうな歓声が聞こえてきました。泳いだり,潜ったり,歩いたりして,1年ぶりの水の感触を楽しんでいました。
5年生 上手に糸のこ使っています!
5年生は図工で「糸のこの寄り道散歩」の単元を学習しています。手の動かし方をさまざまに試して,ゆっくりと散歩するように糸のこを使って,板を切っています。このあと,切った板に色を付けたり,立体的に組み合わせたりして作品を仕上げていきます。完成が楽しみです!
協力して実験しています!
上学年の理科は,理科専科の教員が担当しています。6年生は「植物のからだのはたらき」の単元を学んでいます。今日は,実験を通して,植物の体内の水の通り道について理解する学習です。グループで協力して,実験に取り組んでいました。さすが,6年生です!
入学して2か月です!
かわいい1年生が入学して,2か月になります。算数の授業では,プリントを提出して先生からまる付けをしてもらっていました。教室には,笑顔の自画像も掲示されています。小学校の生活にも慣れ,すくすく成長しています!
つかってたのしいカラフルねんど!
カラフルねんどと,おうちから持ってきた容器をを使って,創造力豊かに作品を仕上げています。みんな集中して取り組んでいます。すばらしい取組です。すてきな作品の完成が楽しみです!
すてきな演奏です!
鍵盤ハーモニカの練習に一生懸命取り組んでいます。「指のお引っ越し」をしながら,上手に演奏しています。さすが3年生です。校舎にすてきな音楽が流れていました。
プール清掃週間です!
昨日は低学年の皆さんが,今日は中学年の皆さんが,明日は高学年の皆さんへとリレーをして,プール清掃をしています。明日から6月。6月中旬から,きれいになったプールで水泳の授業を行う予定です。児童の皆さん,清掃活動,どうもありがとうございます!
タブレット端末を活用して学習に取り組んでいます!
教科書とノートと鉛筆に加え,モニターやタブレット端末を活用して授業が行われています。今日,中学年では,友達と考えを素早く共有したり,地図を拡大して特徴を考えたりしながら,集中して授業に取り組んでいました。3年生と4年生は中学年として,学習面でも真剣な取組で,しっかりと学校を支えています!
2年生 どきどき わくわく 町たんけん!
2年生が町たんけんにお出掛けし,あけの平のすてきをたくさん発見してきました。訪問し,インタビューをさせていただいたお店の皆様,交通安全を見守ってくださった保護者ボランティアの皆様,どうもありがとうございました。2年生は,これから,発見したすてきをまとめる学習を進めていきます。
学力検査,頑張りました!
2年生から6年生まで「国語」と「算数」の学力検査に取り組みました。どの学級も,集中して粘り強く取り組んでいました。真剣に取り組む姿勢がすばらしいです。これまでの学習が定着しているかを確かめ,弱い部分があれば,復習をし補強していきます。これからも頑張っていきましょう!
4年生 リコーダー演奏!
廊下にすてきなメロディが流れてきました。4年生がリコーダーで演奏をしていました。みんなで心を一つにして演奏していました。
運動会全体練習をしました!
雲ひとつない快晴です。金管バンドのファンファーレで運動会の全体練習がスタートしました。キビキビと活動する子供たち。競技や係の活動に全力投球する姿は,とてもすばらしいです。てんとう虫も応援に来てくれました。土曜日の運動会が楽しみです!
高学年あけ小ソーラン,ご期待ください!
校庭に太鼓の音が心地よく響いています。高学年の「あけ小ソーラン」の練習が本格的にスタートしました。先輩たちから引き継がれてきた伝統の「あけ小ソーラン」。すばらしい踊りに,ご期待ください!
5年生 田植えしました!
農業ボランティアの皆様にご指導いただき,田植えを行いました。裸足で田んぼに入って,丁寧に植えていきました。田んぼのカエルも楽しそうでした。みんなで協力して,学校田の田植えが終了しました。秋の収穫まで,大切に育てていきましょう。農業ボランティアの皆様,今日はありがとうございました。これからも,どうぞよろしくお願いいたします!
4年生 ヘチマ植えました!
4年生は理科の授業でヘチマを植えました。
これから大切に育てて,観察をしていきます!
5年生 社会科の授業です!
進級し,高学年の仲間入りをした5年生。社会科の授業で「島」について勉強しています。集中した取組です!すばらしい!
4年生 体育の授業です!
運動会に向けた練習が始まっています。「1,2,3,4~」とみんなで声を掛け合って準備運動をしています。4年生,元気に頑張っています!
1年生 体育の授業です!
良いお天気です。校庭で1年生が体育の授業をしていました。運動会での1年生のかわいい演技が楽しみです!
4年生 外国語活動の授業です!
外国語活動でも,タブレット端末を活用して学習しています。6年生の登校日は,あと4日。1年生から5年生の登校日は,あと7日です。今年度の締めくくり,みんなで頑張っています!
1年生 鍵盤ハーモニカで合奏しました!
1年生の教室から優しいメロディが流れてきました。ペアで,リズムをとったり教え合ったりしながら,鍵盤ハーモニカの演奏を楽しんでいました。今日の春の陽気にぴったりなすてきな演奏でした。
あけ小ソーラン,楽しみです!
2月も今日で終わり。明日から3月です。運動会で高学年が心を一つにして踊る圧巻の「あけ小ソーラン」。伝統のバトンを受け継いで,練習がスタートしています。
春風の中,凧あげしました!
今日はよいお天気です。爽やかな春風も心地よく,絶好の凧あげ日和となりました。校庭にはかわいい歓声が響いていました。2月も明日で終わり。弥生3月ももうすぐです。
卒業式までの登校日はあと17日です!
学校では卒業式の準備,練習が始まっています。本番のような厳かな雰囲気の中で,動きの確認をしていました。最高学年として一生懸命頑張っている6年生の巣立ちの日に向けて,丁寧に準備を進めていきます。
授業参観,ご来校いただきありがとうございました!
今年度最後の授業参観が行われました。子供たちは,おうちの方々に見ていただくことを楽しみに,今日の授業に向けて準備をしてきました。成長した姿をご覧いただけたと思います。今日は,ご来校いただきありがとうございました。
跳び箱,頑張っています!
4年生の体育の授業では,跳び箱に挑戦しています。何段に挑戦するか,めあてを自分で決めてチャレンジしました。寒い日が続いていますが,工夫しながら様々な運動に取り組み,体力の向上に努めていきます。
ミシンボランティアの皆様,ありがとうございます!
6年生は家庭科の授業で「ナップザック」を作っています。今週は,「ミシンボランティア」の皆様にご来校いただき,ミシンの使い方をご指導いただきます。授業では,グループごとにボランティアの皆様から分かりやすく教えていただいています。いつもありがとうございます!
富谷二中の先生方が授業参観にいらっしゃいました!
富谷第二中学校の先生方が,授業参観にいらっしゃいました。6年生の集中した取組をご覧いただきました。6年生は最高学年として一生懸命頑張ってきたこと,勉強にもめあてをもって取り組み努力していることなどをお伝えしました。「立派な6年生ですね」とたくさん褒めていただきました!4月からは,中学生になります。中学校の先生方,どうぞよろしくお願いいたします!
4年生 道徳の研究授業です!
「大きな絵はがき」という学習材で,道徳の研究授業を行いました。友達を思うがゆえに葛藤する登場人物の心の動きを受け止めながら,「自分のこれからにどう活かすか」を真剣に考えていました。解が1つではない問いが,生きていく中にはたくさんあります。悩みながら,迷いながら,自分にとっての「最適解」を導き出せる人に成長してほしいと強く願っています。これからも,道徳の授業を通して,心をしっかり耕していきます。
授業研究会を行いました!
宮城県総合教育センターと富谷市教育委員会から先生方をお招きして,1年生国語科「すきなきょうかはなあに」の単元で授業研究会を行いました。好きな教科を2つ選んで,その理由をお友達に順序よく伝える学習です。グループで発表し合ったあと,代表のお友達がみんなの前で発表しました。自分の言葉で,自分の思いを,順序よくはっきり伝えることができました。参観した先生方からたくさん褒めていただきました。これからも,分かる喜びを実感できる授業を目指して,先生方も学び続けます。
元気に体育の授業に取り組みました!
午前中は3年生が,午後からは5年生が校庭で体育の授業を行いました。子供は風の子です。澄んだ空気を吸いながら,元気に外で体を動かしていました。あと8日登校すれば,楽しい冬休みです。元気に冬休みを迎えられるように,みんなで頑張っていきましょう!
授業の様子をご覧いただきました!
富谷二中・日吉台中学校区の校長先生方をお招きして,全学級の授業を参観していただきました。タブレットを活用した授業,活発な意見発表が見られた授業,グループで学び合う授業などをご覧いただきました。小学校での学びの上に,中学校の学びが積み重ねられていきます。これからも,富ヶ丘小学校,日吉台小学校,富谷第二中学校,日吉台中学校の先生方と連携して,子供たちの豊かな学びをサポートしていきます。
5年生 道徳の授業です!
5年生の道徳の研究授業がありました。5年生は,しっとりとした学習集団に成長しました。「相手の立場になって,親切にする」とは,どういうことかを一人一人が真剣に考えました。自分の心と向き合ってじっくり考え,自信をもって発表する姿に,先生方はとても感心していました。
かかえ込み跳びに挑戦!
3年生の体育でとび箱に取り組みました。まずは,体育係が前に出て,しっかり準備運動をしました。
今日,練習したのは「かかえ込み跳び」です。ちょっと難しい技ですが,みんな楽しそうに,何回も挑戦していました。練習の成果を来週の授業参観で披露する予定です。
すばらしい「学び合いの学習」研修会!
富谷市教育委員会から先生方をお招きして,1年生国語科「すきなきょうかはなあに」の単元で研究授業を行いました。好きな教科を2つ選び,好きな理由をメモにまとめました。好きな教科は同じでも,理由が違うお友達がいるという発見もしました。1年生のすばらしい取組を,たくさん褒めていただきました!これからも,言語活動を通して,確かなことばの力を育んでいきます。
6年生 薬物乱用防止教室開催しました!
今日は,学校薬剤師の先生をお招きして,6年生対象に「薬物乱用防止教室」を開催しました。自分の大切な命を守るためにも「薬物乱用は,ダメ。ゼッタイ」ということをしっかりと学びました。集中してお話を聞く姿勢は,さすが,6年生です!学校薬剤師の先生,ご指導ありがとうございました!
授業参観,学年・学級懇談会,ありがとうございました!
今年度第2回目の授業参観を5時間目に実施しました。
子供たちの様子を見てみると,緊張している子,いつも以上に張り切っている子,様々でしたが,みんな頑張っているのが伝わってきました。
授業参観の後は,学年・学級懇談会が行われました。
たくさんの保護者の皆様にお越しいただき,ありがとうございました。
2年生 トマト育てています!
2年生 生活科の授業では,野菜を育て,野菜の世話をする学習をしています。一人一人が,プランターにミニトマトの種を植え,お世話をしながら大切に育てています。これからは,友達と自分の世話の仕方を比べながら,野菜の様子を伝え合う学習もします。収穫を楽しみに,大切に育てていきましょう!
富谷市立あけの平小学校
富谷市あけの平二丁目18番地1
電話:022-358-7444
FAX:022-358-7445
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |